はてブの出来事

備忘録です。

奢り奢られ論争について。(マイナビアンケートを追記)

奢り奢られ論争について俺もメモしとこう。

 

やはりリサーチ。リサーチが全てを論破する

こういうのってn=1で「俺の周りでは全員こうなんだが?」を主張し合ってもらちが明かないのね。今回俺がひでーなと思ったのは

 

yoppymodel.hatenablog.com

「男性が奢るべきだと思いますか」
「年上が奢るべきだと思いますか」っていう設問ではなく、

「男性に奢られたら嬉しいですか」
「年上に奢られたら嬉しいですか」
「男性に奢られると嫌な気持ちになりますか」
「年上に奢られたら嫌な気持ちになりますか」っていう純粋に嬉しいか嬉しくないかを問うアンケート取ったら一発で答えが出ると思うよ。

と、アンケート取らずに主観で断言しちゃうヨッピー。これは惜しい!かつてのたわわ事件のときのように、実際に2社ぐらいの調査会社に依頼してそのデータを持って主張すべきだった。「わざわざ調べる」のは非常に面倒くさいが、それだけに超強力な武器になるのだ。

(なお思ったより自分に不利な結果が出たら上野千鶴子メソッドで握り潰してもよい)

 

そしてこのヨッピーに対してデータで反論するブクマカが現れた。そう、リサーチデータより強いものは存在せんのだ。どれどれ。

 

増田への回答 - ヨッピーのブログ

「嬉しいか嬉しくないかを問うアンケート取ったら一発で答えが出ると思うよ。」さっと調べた感じ奢られたくない人の方が多そうだよ  <a href="https://anond.hatelabo.jp/20230225215344" target="_blank" rel="noopener nofollow">https://anond.hatelabo.jp/20230225215344

2023/02/25 22:00

b.hatena.ne.jp

 

ほうほう。

 

「デートや食事のお金は男性が負担すべきだ」については、賛成(「そう思う」「どちらかといえばそう思う」)の割合は男性37.3%、女性22.1%となり、「男がおごるべき」と考えるのは男性の方が多いことが明らかになっています。

賛成派を年代ごとに見ると、男性は20代=30.5%、30代=31.1%、40代=35.0%、50代=41.9%、60代=46.5%とおじさん世代が突出。

「付き合う前のデートで支払いを『どうしたい』ですか?」という質問では、58%の男性が「全額支払いたい」または「多めに支払いたい」と回答。それに対し、全額おごられたい女性はわずか14%、割り勘を希望する女性が最多の56%に上りました。

 

いや、ヨッピーの文章読んでねえの!?

 

「男性が奢るべきだと思いますか」
「年上が奢るべきだと思いますか」っていう設問ではなく、

 

ではなく、

 

ってめちゃくちゃはっきり書いてあるじゃん。ヨッピーが言ってるのは、べき論じゃなくて、嬉しいか嬉しくないかだよ。「飲み終わって精算する段階になったら○○さんが全部出してくれたみたい!」とかの状況だろう。

 

「56%の女性が割り勘を希望している」のはいいんよ。でも、それら56%の女性だって、例えば実際にバイト先の飲み会で男の店長や先輩から奢られたら「別に割り勘でよかったけど、今日は得したわ~」「今月厳しいからラッキーやわ~店長気前いいわ~」と思う人が一定数いるかもしれんよな?(俺はリサーチしてないので何も断定せんけど)

※ブコメをもらったのでリサーチ結果を追記しました。なんと、男に奢られると「嬉しい」女性が圧倒的に多いようです……!

 

で、そこの暗数についてヨッピーは無根拠に、自分の経験や体感だけに基づいて「嬉しいって人のが多いだろ」と主張しているのだから、

「実際、奢られたらむかつく」

「奢られるたびに嫌な気持ちになる」

という女性が何%いますよ、というデータを持ってこないと反論にならんじゃろが。

 

ちなみにこれから書くが、俺はヨッピーの身内のノリ(男が払う)が全く理解できないし、そういうタイプの人が身の回りにいたこともない。割り勘に決まっとるわ!

若い子に奢りたすぎて人生が狂っていった阿修羅・原(故人)。
無邪気に「ハイッ!」と良い返事しているのは同郷の後輩・長与千種
阿修羅はあらゆる後輩・若手に慕われていたというが、その代償も。
原田久仁信劇画 プロレス地獄変」より。

 

俺はどうなのか?

前提情報として俺は40代男性です。

 

基本的に流されるがままの人生なので、上司や先輩や取引先(受注先)が奢ってくれるというときはほぼ全部「いやいやいや!いや~ありがとうございます!ごちそうさまです!」と乗ってきた。

 

実家に帰ったとき、別れ際に祖父母が握らせようとするお小遣いに「いや~いいよ~あ~ありがとう!(この間4秒)」というぐらいの速度で、ただの儀式として微妙に抵抗してみせるぐらいである。

 

一方で後輩や部下や取引先(発注先)との飲食では、外仕事の帰りに飯を食ったとかであれば普通に「打ち合わせ代にしますから」と領収書もらって全額払ってきた。その後実際に経費申請するかどうかはケースバイケースである。

(そんな言い方はしないけど。常に「領収書切りますね」としか言わない)

 

でもそういう話じゃないよな今回のは。打ち合わせとかじゃなく、プライベートではどうか?とりわけ、女性が混在するプライベートでの飲みはどうか?これは、基本的にオール割り勘である。

 

「基本的」に該当しないケースは、「俺たちめっちゃ飲み食いしたのに、途中参加でウーロン茶とからあげ食っただけの人にまで割り勘を担わせるのは悪いな」「酒飲めないのに参加してくれた人に出させるの悪いな」という理由で「○○さんほとんど飲んでないし1000円でいいですよ」みたいなパターン*1。1000円ぐらい出してもらい、残りを酒飲みの頭数で割り勘する。これは性別も年齢も立場も関係ない。

 

仕事と関係ない上に男女が混在するプライベートの飲み会が発生していたのは、90~00年代、俺が大学生~新卒の頃だが、俺だけじゃなく周りの男は誰一人として「女の子はいいよ~」というタイプはいなかった。性別関係なく「パチンコでアホほど勝ったから奢るわ」とか「先輩のお祝いだからその先輩は一次会タダ」みたいな調整はランダムに発生していたけどな。あとライブの打ち上げとかで幹事を買って出てくれた人に「お釣り要らんよー」という文化はあったがこれもジェンダーや年齢関係ないね。

 

唯一あるのが、「昔の職場の上司や先輩との飲み」で、昔の上司(つまり相対的に金持ちのおっちゃん)に多めに払ってもらうということはあった。もちろん俺は「ゴチです!」の一言だ。勝手に払ってくれるのだから感謝しかない。これはヨッピーのケースに近いやろか。

 

というわけでこれまでの人生で「男が払うよ」「おじさんが払うよ」というのはやったことがない。デートでも当然割り勘だ。かつての職場の飲み会も全て割り勘だった。なのでヨッピーの感覚は正直よくわからん。

 

あるとしたら今後甥っ子や姪っ子と飲みに行ったら奢るかもしれん。これもジェンダー関係ないな。

 

かつて「結婚物語。」の仲人Tさんが

「男子は!全額!黙って!払えと言っとろうが~~~!!」

と叫んでははてブの女子高生や4歳になる長女やドイツ人らしき老夫婦から喝采を浴びていたが、あれは「婚活」という特殊なルールのバトルフィールドだからであって、世間的にはもうそういうの古いよね~となりつつあると思う。俺たちの時代が来たのだ。

 

 

これが2023年2月28日時点での仲人Tさんの固定ツイート
男が奢るのは「普通の事」という認識がうかがえる。
そして仲人Tさんのこれらの主張は、
2018~2019年頃、はてブで大絶賛されていたのだ。

 

例の増田vsヨッピーについて

anond.hatelabo.jp

 

俺は増田に同意する点はいくつもあって、例えば

「匿名でも正しい事を言っていればいい。発言の価値は等価である」

「間違ったら謝る、訂正するのが基本。謝ったら負けなどというのはおかしい」

この2点は完全に同意する。匿名でも正しいものは正しいし、俺は増田文化に価値を感じている。それに、俺も謝れる人を心から尊敬する。勝ちとか負けとかじゃないよね。

 

俺がいかに「謝罪撤回できる人」を尊敬しているかは、過去にも死ぬほどブコメしてきたところである。

尾辻かな子 on Twitter: "こちらのツイートを撤回します。 殺害予告や脅迫により冷静さを欠いた投稿でした。申し訳ありませんでした。 https://t.co/MZ1WPrBPUp"

同情するし、尊敬する。「謝れて偉いとか小学生かよ」と茶化すブコメがあるが、大人の大半が小学生以下なんだから十分すごいだろ…。あとは表現の不自由展同様、殺害予告犯の逮捕は必須。メディアは続報してほしい。

2022/12/02 13:48

b.hatena.ne.jp

【悲報】「雀魂×咲-saki-」の広告に嫌疑を表明した元議員、尾辻かな子氏「掲載企業は私への殺害予告の責任を取れ」→謝罪し撤回

殺害予告の責任を企業に求めるのは筋違いだが、恐怖心でおかしなツイートをしてしまった事は同情に値する。そしてきちんと謝罪撤回できており尊敬に値する。後は表現の不自由展同様、犯人逮捕の続報が不可欠。

2022/12/02 12:52

b.hatena.ne.jp

北村紗衣先生(武蔵大学准教授)は草津町の件で一体何に謝罪したのか

ブクマカで何人か謝罪撤回してる方がいて、心から尊敬するし信用できると思った。本当に偉いよ。人間は誰でも間違うので、常に間違わない人はプーチンと同類。プーチンも常に正義であり被害者であり、絶対間違わない

2022/11/17 13:44

b.hatena.ne.jp

ポーランド落下のミサイル ウクライナ軍迎撃発射か 分析進める | NHK

もしそうなら、ウクライナは自らの落ち度を認め謝罪することで、ロシアとは違う真っ当な国だと世界に示そうよ。どんな人間でもどんな国でも間違う。間違いを認めるのが真っ当な国で、間違わない国は真っ当ではない。

2022/11/16 21:45

b.hatena.ne.jp

山本太郎「安倍はまたポンポン痛くなるん?」⇒「水道橋博士休職するけど守る!」

安倍さんの病気を揶揄した政治家は野田さんに便乗してごめんなさいしとけばよかったかもな。俺が求めるのは間違わない政治家でも正しい政治家でもなく、謝罪や撤回ができる政治家なんだよ。山本太郎は撤回しない。

2022/11/03 09:37

b.hatena.ne.jp

FC2髙橋氏からの反論について(8/11 リライト) - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

間違いを撤回・謝罪しているので信用できる。そして「事実を捻じ曲げている」と主張する人は、ちゃんと「ここがこのように事実と違う」と具体的に挙げねばならない。反論したっぽい雰囲気だけ醸したいんだろうが。

2022/08/10 07:26

b.hatena.ne.jp

ヒトラーと一緒に昭和天皇の写真 ウクライナ政府が動画から削除、謝罪 | 毎日新聞

大日本帝国にはヒトラーやムソリーニに該当する強力な独裁者がいなかったからね。山本七平言うところの空気で動く無責任国家なので、誰を並べていいか困ったのは理解できる。謝罪してもらったんならもういいや。

2022/04/25 14:15

b.hatena.ne.jp

長島昭久🇯🇵🇺🇦東京18区(府中、小金井、武蔵野市) on Twitter: "これは亡くなられた方に対する史上最低のコメントだ。 こういうのこそヘイトスピーチと言うのではないか。 弔意を示した上で「私たちと立場の違いはもちろんあったわけだが、今日言うのは控えたい」と述べた日本共産党志位和夫委員長のコメン… https://t.co/G7CPGUvTDK"

ヘイトスピーチの意味を知らないのは問題だが、現実問題、政治家の大多数は知らんのでは。間違いを指摘されて謝罪できるのは長島氏の美点。迂闊で情緒的な言動が多いが、謝れるだけ大概の政治家より尊敬できる

2022/02/02 23:39

b.hatena.ne.jp

荻上です。ラジオのOPで、2、3分ほどのフリートークの時間があります。僕は..

自らの問題点を整理した上で謝罪し発信できる荻上さんを変わらず尊敬する。しかし終盤の謝罪相手への「おそらく同一人物であろう」という推測理由の説明は、無論悩んだ末の文章だろうが、そこまで説明いるかな…

2021/07/21 10:09

b.hatena.ne.jp

西原理恵子 on Twitter: "頸癌ワクチン批判の時、高須先生が「日本に正しい情報が入ってくるまで待ちなさい」とアドバイスがあったのを私が間違えた形で漫画にしました。大変な間違いです。その後、婦人科医に取材して今回の漫画を描きました。娘にも接種させました。私の間… https://t.co/CP871xxVQy"

何が不味かったかを明らかにした上での全面謝罪、発言の撤回、これができる人を本当に尊敬する。できない人が9割以上だからね……。

2020/01/07 13:48

b.hatena.ne.jp

上念 司 on Twitter: "私も山口さんをこれまで擁護してきたことについて責任があるので、アベプラ出演前にコメントしておきます。結論から申し上げて、この判決を受けて山口さんを擁護するのは難しいと思いました。 性暴力被害、伊藤詩織さんが勝訴 元記者に賠償命令… https://t.co/aEjn0uKRKt"

公の場で間違いを認めて撤回するのはとても勇気のいることで、その点において尊敬する。これまでの被害者への侮辱に対する後悔や謝罪などは見られず、その後のツイートで残念な発言をしているのはクソです。

2019/12/19 08:46

b.hatena.ne.jp

HPVワクチン 厚労省はいつ積極的勧奨を再開するのですか?

この世界の大人たちは間違ってたことに気づいても「私は間違っていました、当時の発言は撤回し謝罪します」と言える人が全くおらんよね。間違わない人なんかいないのに、全員我は無謬という態度を、虚勢を崩さない。

2019/07/26 21:57

b.hatena.ne.jp

清水栄助 on Twitter: "海外のSNSで出回っているこの写真、BBCの報道によると安倍首相がトランプ大統領の親書を持ってイランのハメネイ師に渡そうとしたが受け取りを拒否されたということらしい。受け取りを拒否されるのも間抜けだし、親書を尻の下に敷くのも失礼だ… https://t.co/Gklfcl3AdO"

間違わない人間などいないのだから、長くネットで言論活動してるのに謝罪&発言撤回をしたことない人は「常に正しいことを言う人」ではなくただの謝ったら死ぬ人とみなして良い。逆に謝罪&発言撤回する人は尊敬する。

2019/06/15 22:18

b.hatena.ne.jp

ダメな政治家を叩くより有能な政治家を応援したいんだが

俺は長島昭久河野太郎に謝罪して発言を撤回したときその謝罪ツイートのリプ欄ですごい褒めた。間違いを認めて謝る、それこそは政治家に持っていてほしい姿勢だから。ちゃんと見てる人がいると伝えたかった。

2018/10/22 12:18

b.hatena.ne.jp

「首相案件」面会メモ 愛媛知事が認めた加計文書全文:朝日新聞デジタル

官邸の戦略で無理なのは「部分的に間違いを認めて謝罪撤回」みたいなことを一切拒否し続けていたこと。正義は無謬でなければならないという無謬主義が事態をややこしくする。またその戦略がワークしちゃうからな。

2018/04/11 07:25

b.hatena.ne.jp

自分なりに考えたこと - ヨッピーのブログ

当初2~3日はアンチはあちゅうなネット民も満場一致で味方だったし優しかったと思うが…アンチだと名乗るのが気に食わなかったのかなぁ。さておき、まっすぐ謝罪できる人は常に最高にリスペクトする。よかった。

2017/12/22 01:42

b.hatena.ne.jp

「自分の長年の研究は何だったのか」廣瀬陽子教授はウクライナ侵攻を予測できず悔やんだ。それでも研究を続ける理由とは?

率直に自分の誤りを認められる専門家こそが一番信頼できると思うが。人間の脳は自分に都合良く記憶を改竄する性質があるので、しらばっくれて「こっちのパターンだったか~」などと振る舞わないだけ立派だし尊敬する

2022/04/10 10:25

b.hatena.ne.jp

MIT Tech Review: 英政府、独自の新型コロナ「集団免疫」戦略を修正へ

官僚だろうと政府だろうと専門家だろうと「誤りとわかればすぐに認めて撤回する」ことの尊さをみんなもっと尊敬し称えるべきではないか?大小問わずそれをできる人が少なすぎることが、至る所で悲劇を増幅している。

2020/03/18 10:13

b.hatena.ne.jp

表現の不自由展に脅迫ファクス送った疑い、会社員を逮捕:朝日新聞デジタル

自作自演だの狂言だの言ってた人たちで、素直にごめんなさいできた人は立派だし尊敬するよ(全然見当たらないが……)。間違いを認めるどころか悔し紛れにシームレスに津田叩きに繋げる人は軽蔑するよ。

2019/08/08 06:27

b.hatena.ne.jp

ここまでで、増田と俺がほぼ同じ価値観を持っているであろうことは理解していただけるのではないだろうか。

 

その上でだが、

 

「間違ったら謝る」

「間違っても謝ればいい」

は全然ちがくね?

 

前者はヨッピーも否定してないよな。上にも貼ってあるけど、わりとよく謝ってるし。でも後者は、単に不誠実な開き直りじゃん。

 

普通、雑な因縁付けて、その大半が「雑な因縁だった」と判明したなら、そもそもに立ち返って反省するところだろ。雑な因縁付けた側が「間違っても謝ればいいじゃん」と主張するのは不誠実でしょ普通に……。

 

ヨッピーが言ってる非対称性はわかるじゃん。匿名書き捨ての無責任男・増田ならお気楽極楽に雑なこと書いても「謝ればいいや」とできるんだよ。どうせノーダメージだし。潔く謝罪してブコメで褒められるだけでノーリスクだ。ヨッピーが同じことしたら、「こんな雑な決めつけで攻撃した時点でヨッピーはクソ野郎だな」となる*2。だからヨッピーは重いリスクを負いながら慎重に発言しなきゃならんわけ。できてるかどうかは別よ。

 

「他人に雑に喧嘩を売って、それらの言いがかりが否定されて3回も謝る羽目になる」というのは、謝ったから偉い以前に、名前出してやってる人なら相当な「やらかし」なんだよ。しかも今回のは、うっかり間違えたとかじゃなくて悪意に基づいた決めつけなわけだし。それでセーフっぽくなってるのは増田がAnonymousだからだよ。安全かつ気軽にミスできるのは名無しの特権なんだよ。増田はリスクゼロでしょ?

 

「謝ればいい」「ブコメでも謝罪は褒められてる」と主張する前に、「雑な決めつけで他人を攻撃・説教したが、だいたい的はずれだった」という事実を増田が認識する必要があるんじゃないの?

 

で、ライター論ね。俺も出版業界に長くいたので感想を言うけど

 

ヨッピー:「間違ったら謝っておけばいいじゃん」という感覚は、ライターの感覚としては普通ではない

 

増田:増田は「ライターだろうと人間なので間違えたら謝るのが当たり前」と考える。
増田:そもそも、ライターでも文章を間違える事はめちゃくちゃあると思ってる

たしかに噛み合ってないね。なんで噛み合ってないかっていうと増田の読解力がなさすぎるからでしょ。

 

断言するけど、ヨッピーだって「ライターでも間違えることはめちゃくちゃある」「間違えたら謝るのが当たり前」には同意するだろうよ。俺も元編集として同意する。

 

でも、「間違ったら謝っておけばいいじゃん」なんて意識を持ってるライターには怖くて仕事頼めねえわ。

 

「どんなに気をつけていても人間は間違ってしまう」のであって、だからって「誰でも間違うんだから雑に書いてもいいんだ」とはならんのよ。

 

他人に喧嘩売るなら、そもそもあんな雑な決めつけをせずに、ライターらしく「気をつけて書く」必要があったんだよ。3回謝ったから負けとかじゃなく、他人を攻撃する文章ひとつの中に、3つも謝罪ポイントが発生するその雑な姿勢が問題なんじゃないの。*3

 

例えば仮に暇氏が「今までのコラボ疑惑は大半が俺の勘違いや言いがかりだったみたいなのでそれらについては謝罪するわ。で、それはそれとして住民監査請求の件だけど~」ってしれっと流したら「いやいやいや!けっこうなデマあったよね!?」ってならんか?

 

もっかい書くぞ

 

「間違ったら謝る」

「間違っても謝ればいい」

は全然ちがくね?

 

 

ブコメを受けてマイナビのアンケートを追記

奢り奢られ論争について。 - はてブの出来事

「男性が奢るべきか」と「奢られたらイヤか」は全く違う結果になるだろうという話が通じていない増田。https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/47136 ちなみにここだとイヤ派は7.1%で圧倒的少数派。

2023/02/27 13:57

b.hatena.ne.jp

 

junglejungle 氏からこのようなブコメをいただいた。

2017年、マイナビによる大学生を対象とした調査のようだ。

 

同い年の男子に食事を奢られるのはイヤですか?嬉しいですか?



というわけで、この調査においては183人中170人、実に92.9%の女子大生が、男子からの奢りを「嬉しい」と回答したようだ。圧倒的じゃん!あくまで「マイナビに登録していた就活生が対象の、6年前のデータ」という条件ではあるが。

 

正直イヤ!派の意見

嬉しい!派の意見

 

これらの声を見るに、ヨッピーの「実際に男から奢られたら嬉しいって女性の方が多いのでは」という主張にわりと合致した結果であるように思える。*4

id:asazukekun氏も、氏に☆付けてた人も、これなら納得できそうだろうか。そしてやっぱり仲人Tさんって神だわ。

 

ただ6年も経てばかなり常識は変わるよねということには留意したい。「女子大生」って言い方もマイナビのような企業がするのはポリティカルにコレクトか?という感じもする昨今である。見る限り4年制大学の人ばかりだが、男子大生とは言わんしね。俳優と女優みたいな。

 

ともかく、

 

web.archive.org

 

これについては若者代表増田(勝手に命名)の勇み足だった感じもあるんじゃないの?女子大生の92.9%が「男子からおごられると嬉しい」というデータは俺もまあまあびっくりだけどな。増田も主語がややデカかったことない?

 

アンケートを踏まえての結論

そしてここ(男に奢られて女性は嬉しいのか?)はそもそも本題じゃなかったんだよね。

 

ヨッピーの最初のnoteだって結論としては「今後も男女平等が進むことで、男が奢るという文化はなくなっていくだろう」みたいな締め方だったし。あくまでも「なぜ男の奢りになっている/いたのか、それは女性優位の市場原理によるものである」という分析と「市場の変化により今後は男の奢りはなくなっていくだろう」という展望が主でしょ。

 

note.com

そんな風にツラツラ書いてきましたが、なんだかんだこの「奢り奢られ論争」についてはそろそろ終結しそうな気がするな、と思っています。


何故かと言うと男女平等の前提がどんどん当たり前のものとして浸透していくと同時に、前述の市場原理で言うところの「女性優位(=選択肢を持っている)」という状況が終わりそうだな、と思っているからです。

 

ヤリモクのマッチングアプリなんかだとまだまだ女性は入れ食いらしいからその市場については「男性が奢るべき」で貫けば良いんだろうけど、婚活の現場なんかだとむしろ男性が少ないらしいし、男性の草食化も言われてるので「男性が奢るべき」という風潮が多少なりとも残っているにしてもそれがそのままマナーとして通用する市場はどんどん縮小している気がします。そのうち消える運命にあるんじゃないでしょうか。

これ自体は「たしかに~」としか言いようがない。例の増田がなぜあの「僕は奢りまくってます」というヨッピーの個人的な自己開示パートに噛みついたのかはようわからんな。ヨッピー個人がどうしてるとかは余談でしかないのに。

 

まあ「お前のことは知らんがな」「その自分語り、要る?」というツッコミはあってもいいかもしれんけど。ヨッピー的には共感してくれる人もおるやろと思って書いたのだが、増田のような層からは反発があり、そして結局どっちの「感覚」が正しいのかなんてない。正解のないところに「ヨッピーの感覚はずれてるよ」と感覚だけで切り込んだのが悪手だったのかもね。

 

どうでもいいところに絡んだ結果、そのどうでもいいパートについてはヨッピー別に言うほどずれてもないし間違ってもなかったっぽいんじゃねえのというのが今の段階だろう。なぜどうでもいいところに絡んだのか。若者とかはてなとかを代弁できると思ってしまったのか。

 

これはおじさんを連呼していた最初の増田(若い女性代表増田)もだし、2人目の増田(はてな代表増田)もだし、あるいはヨッピーもモフモフ社長も、そして俺も気をつけた方がいいのだが、「今の若者はこうなんだよ?本当の若者像を知らないおっさんずれてるね」と勝手に若者理解代弁マウントするのは危険傲慢極まりない行為なのよな。最後はもうなんらかの定量的なデータで語るしかないんじゃよ。俺なんか若者のこともおっさんのこともわからんよ。

 

本件についての俺の最初の言及はこれ。やっぱり合っていた。俺スゴイ。日本スゴイ

ヨッピーさんは「女は男からおごられると嬉しいだろ」っていう前提をやめてください

そんなの人それぞれなのでヨッピーも増田も主語がデカいことないか?かつて「結婚物語。」のTさんが「だから!男は!全額払え!!」と発してはてブ喝采を浴びてたが、そういう「風潮」を消す方向で共闘しようぜ!

2023/02/25 16:01

b.hatena.ne.jp

 

*1:てか、ヨッピーの最初のnoteにおける問題の発言も「俺ら(男性陣)死ぬほど飲むし」という但し書き付きだよな。それも「身内の飲み会では」「そうしたりもする」など付帯条件が多い。

*2:すでにヨッピーから説明がなされている通り、「謝ったからクソ野郎扱いされる」のではなく「やらかしたからクソ野郎扱いされる」のだ。増田はなぜかヨッピーの主張を前者だと思っているだろ。そして謝罪した人を責めるのはおかしいが、本人が「謝罪しましたけど?」という姿勢を取るのも不誠実に見えるのよ。

*3:上のライターの感覚論ひとつ取っても、自分の謙虚かつカッコいい主張ありきで、脳内ヨッピーに変な先入観持ってるから誤読してるんだと思う。

*4:別に「嬉しくない人は異常だ!」みたいな話じゃないからね。過去記事にも何度も書いているが、多数派だから正しいなんてことはないし、少数派だから異常者だなんてこともない。単に2017年当時の人数分布はおよそこんな感じだったっぽいですねというだけ。